こんにちは、やしばです。
この記事は、メルカリ出品が初めての人でも、出品~売上金の使い方まで知れる内容です。
メルカリ出品で売るものを探そう!
メルカリ出品にあたり、まず「売りたいもの」を集めましょう。
サイズが大きすぎるものは、送料や梱包が手間です。
最初は「A4サイズ以内・厚み3cm以内のもの」を探してみましょう!
- 極端に状態が悪い(口コミに影響する懸念あり)
- サイズが大きいもの(梱包と発送が手間)
- 服(コメントのやり取りが多く手間)
一例として、私が初めてメルカリで売ったのは、「よーじやのリキッドファンデーション」でした。
そのあとは、本の出品がメインになりました。
個人的に服などは、ややハードルが高いイメージがあります。
- A4サイズ・厚み3cm以内(梱包が簡単)
とはいえ、試しに出品したら売れることもあるので、10個ぐらい用意してみましょう!
メルカリ出品の利益計算方法は?値付けの考え方!

売りたいものを集めたら、販売する価格を決めます。
販売価格ー出品コスト(手数料+送料+梱包材)=利益
このとき、「もし〇〇円で販売したら、手元になるのは〇〇円だ」とザックリでいいので知っておきましょう。
本の場合は、送料200円、梱包材10円くらいで試算してみましょう。
(例)600円で本を販売した場合
出品コストは
・手数料10%の60円
・送料200円
・梱包材10円
600円ー270円=330円が売上金に入る利益です。
半分近く、差し引かれますね・・・。
そう考えると、「安く売ればいい」というワケでもなくなってきます。
利益の取れるものはしっかり取り、難しいものは最低限の利益がでるよう出品していきましょう!
そのときに、「この商品は、買ったときと同じくらいの価格で売れるか?」を確認するために、先に売りたいものをメルカリで検索します。
- 売りたいものをメルカリで検索し、価格の相場を知る
- 利益を計算した上で、納得できる値付けをする
メルカリ出品の写真撮影とテキスト入力
出品する価格を決めたら、写真を撮り、テキスト入力をします。
このとき、本であれば「バーコード検索」をすれば、商品説明も自動で作成されるので楽です。
最初は、綺麗な机の上に商品だけが見えるよう撮影できれば十分です!
- iPhoneやスマホでOK!
- 背景によけいなものを映らないようにする
- いろんな角度で撮ると親切
- 汚れなどはちゃんと撮影する
私もずっとiPhoneで写真を撮っています。
買い手側は、商品の状態を写真とコメントでしか知れません。
そのため、いろんな角度の写真があると親切です。
メルカリ出品で商品が売れてから
メルカリ出品で商品が売れたら、
「取引メッセージを送ったほうがいいかなか?」
と迷うかたもいると思います。
意外と、お互い取引メッセージを送らず終わることもあります。
評価にも差し支えない印象です。
私の場合は、メッセージを送ったほうが自分の気持ち的に楽なので、定型文ですが送るようにしていますね。
その際に、「いつ発送予定か」も送るようにしています。
メルカリ出品の本や服、iPhoneの梱包方法
商品の梱包方法は、基本的に商品が濡れないよう袋で包むことができていればOKです。
iPhoneなど精密機器は、袋で包んだあとにプチプチクッションで包み、封筒に入れています。(箱なしでOKの場合)
- 商品をポリ袋に入れ、袋口をテープでとめる
- 商品を封筒に入れる
- 封筒の口をガムテープでとめる
メルカリで出品したことのない人と話していると、「梱包が面倒」と感じる方が多いようですね。
おそらく、「ちゃんと、完璧に綺麗に梱包しないと!」という気持ちもあってかと思いますが・・・。最低限、丁寧な梱包を心がければ問題ないです!
また、最初のうちは最大A3サイズ、厚み3cm以内のモノを出品することをおすすめします。
梱包方法も簡単なので、たくさん売ることに慣れることができます。
ポリ袋を使った梱包方法については、下記の記事で解説しています。
今回おすすめしているサイズより大きなものを梱包したときの話は、こちらに書いています。
発送方法・発送料金(物別)
メルカリ出品における発送方法の決め方ですが、公式がわかりやすい早わかり表を公開しています。
私の場合は、「匿名配送」がいいため、「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」を利用しています。
- コンビニで簡単に発送できる
- 匿名配送できる
- 住所を書く必要がない(楽・ミス防止)
匿名配送の場合、自分の住所が知られないこともメリットですが、相手の住所を書き間違えることはないのも、メリットです。
メルカリ便以外のものは、自分で宛先を書く必要がある分、手間なんですよね。
メルカリ便で複数発送するときの手順も、解説しています。
メルカリ出品で得た売上金の使い方
発送した商品が無事に届き、お互いに評価を終えると取引が終了します。
取引終了のタイミングで、利益が売上金に計上されます。
売上金の使い方ですが、
- 振込申請をして現金化する
- コード決済やiD決済で支払いに使う
この2つで使うことができます。
コンビニなどは、コード決済やiD決済に対応しているので、売上金をそのままコンビニのお昼代にあてることができます。
まとまった売上金ができたら、自分の銀行口座に振り込み申請して現金にしてもいいと思います。私は、売上金を貯金に回したいときだけ振込申請しています。
というのも、振込の場合は振込手数料が差し引かれてしまうためです。
特に現金化する理由がないのであれば、コード決済やiD決済を使ってみましょう。
メルカリ出品で商品が売れない理由は?
メルカリで商品が売れない場合は、商品や価格に理由があるケースが多いと思います。
- その商品を買いたい人が少ない
- 状態が悪く、買いたくない
- 価格が高すぎる
- 出品者の評価が悪く不安
せどりした商品も、なんとなくメルカリでは売れにくい気がしますね・・・。
理由として、買い手からすると正当なせどりでも転売に見えてしまうため、買うのに躊躇するケースが多そうです。私自身はまだ取り組めていませんが、Amazonなどで出品するほうが、せどりはいい気がします。
値引きコメントに対する対応と専用ページとは?
まず、個人的な考えとして値引きコメントは納得できれば受けて、断るっても全然OKと思っています。
メルカリで商品を出品していると、
「値引きしてくれませんか?」
「〇〇円は難しいですか?」とコメントが来ることがあります。
その価格にOKを出す際に、他の人が買ってしまわない方法として、「専用ページ」に変更することがあります。
- 商品タイトルを「ユーザー名様 専用ページ」に変更する
- 交渉した価格に変更する
- 余裕があれば画像に文字を入れる(他ユーザーのご購入を防ぐため)
[kattene]
{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B07842VPJ9&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=inahotravel-22&language=ja_JP”,
“title”: “人生を思い通りに操る 片づけの心理法則”,
“description”: “メンタリストDaiGo(著)出版社 : 学研プラス (2017/11/22)”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://www.amazon.co.jp/人生を思い通りに操る-片づけの心理法則-メンタリストDaiGo/dp/4054065996?_encoding=UTF8&qid=1627742127&sr=8-5&linkCode=li2&tag=inahotravel-22&linkId=bb1511e5c99872afef1cd490313b2856&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
},
{
“color”: “blue”,
“url”: “https://www.amazon.co.jp/人生を思い通りに操る-片づけの心理法則-メンタリストDaiGo-ebook/dp/B07842VPJ9?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=片付け&qid=1627741728&sr=8-5&linkCode=li2&tag=inahotravel-22&linkId=9778c362064b673a0dfeb3228349ea3b&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il”,
“label”: “Kindle”
},
{
“color”: “red”,
“url”: “https://books.rakuten.co.jp/rb/15185660/”,
“label”: “楽天”
}
]
}
[/kattene]